こちらは☟
雪で折れたスギの枝が道路わきに散乱し、その枝に着生したカヤランを
持ち帰った時の記事です。
コメント欄は閉じさせていただきました♪
その後枝ごと持ち帰ったカヤラン「榧蘭 」は
カシの木に括り付け、
枝から外して持ち帰ったカヤラン「榧蘭 」は
ミズゴケで鉢に植えました。
ブロ友さんから「蕾が在る」と教えていただいたので
空中湿度に気をつけながら育ててきたところ
すべての蕾が開花しました![]()
![]()


カシの木に括り付けた杉の枝のカヤラン
花の大きさは1㎝くらいです♪
![イメージ 2]()
こちらは鉢にミズゴケで植えたもの
カヤランは生育環境が変わると継続して育てるのが難しいと
言われているそうですがせっかく助けた命ですから
何とか頑張ってみます♪
みつけられるかどうかわかりませんが自生のカヤランの観察に
行ってみます![]()

見ていただきありがとうございます(^ω^)