斑入りの植物は涼し気に感じます♪
好きでいろいろ育てていますがブログ友さんに頂いたものなど
一部ですが掲載させていただきます♪♪
コメント欄は閉じさせていただきました![]()

アマドコロ「甘野老」![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 16]()
キジカクシ科
シロバナシラン「白花紫蘭」
ラン科
サツキ「皐月」
ツツジ科
![イメージ 3]()
チャルメルソウ「哨吶草」
ユキノシタ科
![イメージ 4]()
大きく成ってきた
斑入りギボウシ「擬宝珠」いろいろ
キジカクシ科
![イメージ 5]()
イタドリ「虎杖」
![イメージ 17]()
![イメージ 11]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
タデ科
❶![イメージ 9]()
➋![イメージ 10]()
ハクチョウゲ「白丁花」斑入り種
アカネ科
ニオイハンゲ「匂半夏」
サトイモ科
![イメージ 12]()
フウチソウ「風知草」
イネ科
キンウラハグサだと思います^_^;
黄色い葉に緑色の筋が入る斑入り種♪
斑入りグミ「茱萸」
グミ科
見ていただいてありがとうございます(≧▽≦)