フレデリック・ショパン - 子犬のワルツ![]()
![]()


京都は暦の上での大寒から立春のころまで寒さが
一番厳しいころといわれています♪
京都市の右京区に有る梅宮大社
ここは酒造にご利益がある神社
ちょこっと境内を散策
コメント欄は閉じさせていただきましたm(__)m
画像は右下拡大クリックで大きくして見ていただけます♪
神社の境内には、
沢山のにゃんこ達がのーんびり暮らしている事でも有名です。
飼いネコ =^_^=ニャン♪
梅宮大社は
京都で一番古い梅の名所といわれていますが四季折々に
お花が楽しめるところです。
境内には早咲きの梅も有りますが見頃は
2月中旬から3月中旬ごろです♪![イメージ 14]()
紅梅の蕾に
シジュウカラ 「四十雀」
早咲きの白梅
ロウバイ「蝋梅」は満開ですが
晴れたり曇ったりのすっきりしないお天気でした。
青空が恨めしい![]()

シロハラ「白腹」もお散歩
ツワブキは旅立ちの準備
週末は厳しい寒波がやって来るそうです(-_-;)
咳が出だすと止まらなくて![]()

インフルエンザも猛威を振るっていますので
皆さまくれぐれもごお身体ご自愛ください![]()

見ていただいてありがとうございます♪♪