Quantcast
Channel: 移ろう季節と共に♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

イチリンソウ「一輪草」の咲くエリアで♪

$
0
0



The Beatles - Do You Want To Know A Secret
(ドゥ・ユー・ウォント・トゥ・ノウ・ア・シークレット?)


イメージ 1


今回は海の京都、東舞鶴の林道や浜の近くでの花散策です♪
写真は右下(✚字)クリックで大きくして見ていただけます

私の秘密の場所
神様はちゃんといらっしゃる無人の神社、
毎年イチリンソウオオタチツボスミレのコラボレーションを
楽しみにしています♪
イメージ 2

イチリンソウ「一輪草」
輪生した葉の間から花径を伸ばしその先に白い花をひとつつけます。
花の大きさは5㎝、結構大きいです。

イメージ 3

         5枚の花びらに見えるのはガク、
          これもキンポウゲ科の早春植物で初夏には地上部が枯れます♪

イメージ 4


イメージ 5

ハマダイコン「浜大根」
大根が野生化したものです。
イメージ 6

いい被写体になってくれますがいざ写すとなると
団子になって結構難しいお花(^^;)
アブラナ科の花
イメージ 7

カモメの水浴び、気持ち良さそうでした
ここは河口で、真水なんです♪
イメージ 8

イメージ 9


後は近くの林道で見たお花をいくつか・・・

➀ジロボウエンゴサク
「次郎坊延胡索」
イメージ 10

②ニシキゴロモ「錦衣」
イメージ 11

③アカフタチツボスミレ「赤斑立坪菫」
葉に紅紫色の斑が在るのが特徴です♪
イメージ 12

④タニギキョウ「谷桔梗」
花の大きさは1㎝弱ぐらいです♪
イメージ 13イメージ 14









➄ナツトウダイ「夏燈台」
「夏」の名がありますが、早春から春に花をつけます♪
イメージ 15
イメージ 18









⑥シロバナトキワイカリソウ
「白花常盤碇草」
イメージ 19

目的のフデリンドウはまだ影も形もなくがっかりでした

舞鶴のワカメ美味しいんです♪
よく乾いて取り込まれるところのようでしたが
写真を撮らせていただきました

イメージ 16

写真が多くなってすみません
見ていただいてありがとうございます(*^_^*)
リコメ少し遅くなりますが宜しくお願いします♪
イメージ 17


Viewing all articles
Browse latest Browse all 519

Trending Articles